一生に一度は行きたい桜の絶景

【地図・無料か格安駐車場付き】東京都おすすめ桜スポット6選 春ドライブ・春ツーリングでお花見へ 車やバイクで行く桜名所

奥多摩湖 桜
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、gata-log をご覧いただきありがとうございます。
この記事では、日帰りドライブや日帰りツーリングで行ける東京都の春の桜絶景スポットを地図付きで解説しています。

東京都で、春ドライブ・春ツーリングで車が停められるお花見スポットに行きたいです。
見頃や、おすすめの桜絶景スポットがあったら教えてください。

以上のような、東京都の駐車場がある春の桜絶景スポットについての質問にお答えします。

お花見は、

・日本の四季の変化を楽しみたい人
・春ならではの楽しみを満喫したい人

に最適な春一番のレジャー体験です。

「日帰りでちょっと行ってみたい…」
「ドライブやツーリングで行くスポットはないかな…」

と感じている人は、グループや家族、カップル、お一人様で、素敵な体験に出掛けてみませんか?

関東地方の春ドライブ・春ツーリングにおすすめなお花見スポットは、関東おすすめ春のお花見スポットをご覧ください。

本記事の信頼性
  • セキュリティ企業での情報整理スキル・個人情報保護士・産業カウンセラー実績により、かたよりのない正確な情報を載せられるよう配慮しています。
  • 某ホームセンター カー・バイク用品バイヤー経験あり
  • CB400、NSR250R、FORZA、FTR、カブ110、タクト、DAX50などバイク歴20年以上
  • バイパスで時速80km、パンクでの転倒経験あり(安全運転ライダーへ)
スポンサーリンク

【地図】東京都の春のおすすめお花見スポット6選

東京都の春ドライブ・春ツーリングにおすすめな、お花見スポットを解説します。

奥多摩湖(奥多摩町)

奥多摩湖 桜

奥多摩湖は、春ドライブや春ツーリングに最適な山梨へ抜ける国道411号の中程に位置し、ダム湖の奥多摩湖沿いを快走しながら桜を満喫できます。

湖畔周辺は約4000本ものソメイヨシノやヤマザクラが咲き乱れ、気持ちの良い春ドライブ・春ツーリングを楽しめます。

帰りは奥多摩周遊道路(夜間通行止めなので注意)が、春ドライブ・春ツーリングに断然おすすめです。

詳細情報
  • 見頃:4月上旬〜4月下旬
  • 桜の種類や本数:ソメイヨシノなど 約360本
  • 駐車場:約80台(無料)
  • 利用料:無料
  • 場所目安:新宿区から下道で北西へ約70km、2時間50分ほど
  • 住所:東京都西多摩郡奥多摩町
  • 標高:約600m(気温は平地より4℃低い)
  • 問い合わせ:公式サイト

都立小峰公園(あきる野市)

都立小峰公園 桜

都立小峰(こみね)公園は、園内中央の尾根に桜が咲き誇る「桜尾根」をメインに、約400本ソメイヨシノやヤマザクラが楽しめる東京郊外有数の桜名所です。

散策路は整備され、標高336mでほどよい傾斜のため、気持ち良いハイキングが楽しめます。

詳細情報
  • 見頃:4月上旬〜4月下旬
  • 桜の種類や本数:ソメイヨシノ・ヤマザクラ 約400本
  • 駐車場:約40台(無料)
  • 駐車時間:9:00〜16:30
  • 利用料:無料
  • 休園日:月曜日
  • 場所目安:新宿区から下道で北西へ約50km、2時間ほど
  • 住所:東京都あきる野市留原284-1
  • 標高:約330m(気温は平地より2℃低い)
  • 問い合わせ:公式サイト

都立狭山公園(狭山市)

都立狭山公園 桜

都立狭山(さやま)公園は、多摩湖(村山貯水池)の東側に広がる公園で、春はソメイヨシノやヤマザクラのほか、オオシマザクラやオカメザクラなど様々な桜を楽しる東京郊外でイチオシの桜名所です。

約150本のソメイヨシノを中心に、様々な桜が咲き乱れ総本数は約950本にも及び、一面の桜風景は圧巻です。

詳細情報
  • 見頃:3月下旬〜4月上旬
  • 桜の種類や本数:ソメイヨシノ・ヤマザクラなど 約950本
  • 駐車場:約70台(無料)
  • 駐車時間:5:30〜18:00
  • 利用料:無料
  • 場所目安:新宿区から下道で北西へ約30km、1時間20分ほど
  • 住所:東京都東村山市多摩湖町
  • 標高:約80m(気温は平地と同じ)
  • 問い合わせ:公式サイト

国営昭和記念公園(立川市)

国営昭和記念公園 桜の園

国営昭和記念公園は、東京ドーム39個分の広大な公園で見どころが多く、中でも公園北側の「桜の園」では約30種1500本の桜を楽しめます。

園内には桜のほか菜の花やチューリップなども鮮やかに咲き誇り、ゆっくりと花見を堪能できる東京郊外随一のおすすめスポットです。

詳細情報
  • 見頃:3月下旬〜4月中旬
  • 桜の種類や本数:ソメイヨシノ・ヤマザクラなど 約1500本
  • 駐車場:約1700台(900円/日)※立川口駐車場
  • 入園料:450円
  • 時間:9:30〜17:00
  • 場所目安:新宿区から下道で北西へ約33km、2時間ほど
  • 住所:東京都立川市緑町3173
  • 標高:約80m(気温は平地と同じ)
  • 問い合わせ:公式サイト

都立桜ヶ丘公園(多摩市)

都立桜ヶ丘公園 桜

都立桜ヶ丘公園は、聖蹟桜ヶ丘駅すぐでジブリ映画「耳をすませば」のロケ地として有名な公園で、園内に約450本のソメイヨシノやヤマザクラが咲き誇ります。

春は、スペースシャトルで宇宙を旅した桜のタネが育った、珍しい「宇宙桜(そらざくら)」の可憐な花も楽しめます。

詳細情報
  • 見頃:3月下旬〜4月中旬
  • 桜の種類や本数:ソメイヨシノなど 約450本
  • 駐車場:約50台(無料)
  • 利用料:無料
  • 場所目安:新宿区から下道で南西へ約26km、1時間ほど
  • 住所:東京都多摩市連光寺5-15
  • 標高:約120m(気温は平地より1℃低い)
  • 問い合わせ:公式サイト

都立水元公園(葛飾区)

都立水元公園 桜

都立水元(みずもと)公園は、都内23区内で最大かつ唯一の水郷公園で、春は公園沿いの遊歩道(さくら堤)3.5kmをソメイヨシノ約1300本が染め上げます。

桜並木は、都内とは思えないほどゆったりした時間が流れ、大きな広場でピクニックも楽しめます。

詳細情報
  • 見頃:3月下旬〜4月上旬
  • 桜の種類や本数:ソメイヨシノなど 約1300本
  • 駐車場:約1150台(200円/2時間・100円/以降30分毎)
  • 利用料:無料
  • 場所目安:新宿区から下道で北東へ約23km、1時間10分ほど
  • 住所:東京都葛飾区水元公園4-4
  • 標高:約10m(気温は平地と同じです)
  • 問い合わせ:公式サイト

以上が、東京都の春ドライブ・春ツーリングで、無料駐車場・格安駐車場がある春のお花見スポットです。

スポンサーリンク

東京都のお花見時期・見頃

Cherry blossom viewing season/best time to see cherry blossoms

東京都のお花見時期・見頃は、3月下旬〜4月下旬です。

東京都は、お花見スポットが数多くありますが多くは駐車場が無いかお高めです。その中で、郊外が中心ですが春ドライブや春ツーリングにおすすめな定番コース「奥多摩湖」や、立川周辺の穴場スポット「都立桜ヶ丘公園」など点在する駐車場付きの桜名所を紹介しました。

春の温かさが心地良いお花見ツーリング、お花見ドライブで華やかな春を満喫しましょう。

スポンサーリンク

東京都のお花見スポット気温

Cherry blossom viewing spot temperature

お花見スポットは山や高台にある場合が多く、夜桜も・・なんてことも。

気を付けたいのが気温で、標高が100m上がるごとにおおよそ0.6℃気温が下がります。

Tokyo annual temperature
出典:気象庁調べ

都庁所在地の新宿区は、4月前後の平均気温は15℃ほどです。

防寒対策は、しっかりして凍えることのないようにしましょう。

山や高台のお花見スポットは平地より気温が低くなります、夜もしかり。
ブランケットなど羽織れるものを持参して、暖かくできるようにしておきましょう。
おすすめブランケット詳細

東京都おすすめお花見ドライブ、お花見ツーリングスポットまとめ

本記事では、東京都の無料駐車場・格安駐車場がある春のおすすめお花見スポット6選を紹介しました。

こちらに取り上げてない桜の絶景スポットがまだあるはずですが、紹介したお花見スポットで未開の地があれば、まずは行かれてみてはいかがでしょうか?

途中の春ドライブ・春ツーリングコースでハッとするような桜の絶景に出会えることもあります。

あなただけの、お気に入りの絶景に出会えることを願っています。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関東地方の春ドライブ・春ツーリングにおすすめなお花見スポットは、関東おすすめ春のお花見スポットをご覧ください。

全国の春ドライブ・春ツーリングにおすすめなお花見スポットは、全国おすすめ春のお花見スポットをご覧ください。

スポンサーリンク
シェアする
gata-logをフォローする
スポンサーリンク

コメント