一生に一度は行きたい桜の絶景

【地図】徳島県おすすめ桜スポット7選 春ドライブ・春ツーリングでお花見へ 車やバイクで行く桜名所

Kawai Pass cherry blossom viewing
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、gata-log をご覧いただきありがとうございます。
この記事では、日帰りドライブや日帰りツーリングで行ける春の桜絶景スポットを解説しています。

徳島県で春にお花見に行きたいです。
見頃や、おすすめの桜絶景スポットがあったら教えてください。

以上のような、徳島県の春の桜絶景スポットについての質問にお答えします。

お花見は、

・日本の四季の変化を楽しみたい人
・春ならではの楽しみを満喫したい人

に最適な、春一番のレジャー体験です。

「日帰りでちょっと行ってみたい…」
「ドライブやツーリングで行くスポットはないかな…」

と感じている人は、グループや家族、カップル、お一人様で、素敵な体験に出掛けてみませんか?

四国地方の春ドライブ・春ツーリングにおすすめなお花見スポットは、四国おすすめお花見スポットをご覧ください。

本記事の信頼性
  • セキュリティ企業での情報整理スキル・個人情報保護士・産業カウンセラー実績により、かたよりのない正確な情報を載せられるよう配慮しています。
  • 某ホームセンター カー・バイク用品バイヤー経験あり
  • CB400、NSR250R、FORZA、FTR、カブ110、タクト、DAX50などバイク歴20年以上
  • バイパスで時速80km、パンクでの転倒経験あり(安全運転ライダーへ)
スポンサーリンク

【地図】徳島県のおすすめお花見スポット7選

徳島県の春のおすすめお花見スポットを解説します。

吉良のエドヒガン(つるぎ町)

Kira's Edohigan cherry blossom viewing

吉良(きら)のエドヒガンは、標高約300mの吉良集落にあり徳島県内最大の桜として有名で、樹齢は約400年以上といわれ県の天然記念物として指定されています。

地上1.5mから三岐し、樹高は20m・幹周りは約4.5mと間近に圧巻の眺めを堪能できます。

観光地化されておらず穴場ですが、駐車場が無いためバイクが気兼ねなく駐車できおすすめです。

詳細情報
  • 見頃:3月下旬〜4月上旬
  • 桜の種類や本数:エドヒガンなど 集落に約50本
  • 駐車場:なし(路肩が広いため4〜5台ほど)
  • 利用料:無料
  • 場所目安:徳島市から下道で南西へ約60km、1時間30分ほど
  • 住所:徳島県美馬郡つるぎ町貞光吉良679
  • 標高:約300m(気温は平地より2℃低い)
  • 問い合わせ:公式サイト

八百萬神之御殿(美馬市)

Yaoyorozu no Goten Cherry Blossom Viewing

八百萬神之御殿(やおよろずのかみのごてん)は、標高400mに位置し山の斜面に約8000本のソメイヨシノが咲き誇り、山の斜面を覆い尽くす様は圧巻で、一生に一度は観たい絶景です。

最盛期には、御殿までは悪路のため交通規制が行われ交互通行となります、駐車場も入れ替え制になり混むため、早い時間に行かれることをおすすめします。

バイクではオフロードバイクでない限り危険な道なので、車で行かれることをおすすめします。

詳細情報
  • 見頃:3月下旬〜4月上旬
  • 桜の種類や本数:ソメイヨシノ 約8000本
  • 駐車場:約20台(無料・入れ替え制)
  • 鑑賞料:1,000円/人
  • 場所目安:徳島市から下道で北西へ約45km、1時間10分ほど
  • 住所:徳島県美馬市脇町字東赤谷名1701-2
  • 標高:約340m(気温は平地より2℃低い)
  • 問い合わせ:公式サイト

川井峠(美馬市)

Kawai Pass cherry blossom viewing

川井峠(かわいとうげ)は、四国の中山間地域を東西に貫く道路で有名な国道439号、通称「酷道ヨサク」にある峠で、つづら折りコースの先に待つしだれ桜は、苦労の末のご褒美といった美しい景観を観せてくれます。

徳島市側からは、川井峠トンネルを抜けるとすぐの場所で、約20本のしだれ桜が色鮮やかに迎えてくれます。

詳細情報
  • 見頃:4月上旬〜4月中旬
  • 桜の種類や本数:シダレザクラ 約20本
  • 駐車場:約5台(無料)
  • 利用料:無料
  • 場所目安:徳島市から下道で南西へ約44km、1時間10分ほど
  • 住所:徳島県美馬市木屋平字大北
  • 標高:約720m(気温は平地より4℃低い)
  • 問い合わせ:公式サイト

岩脇公園(阿南市)

Iwawaki Park cherry blossom viewing

岩脇(いわわき)公園は、那賀川沿いの「羽ノ浦桜づつみ公園」から、山側の「岩脇公園」へ続く道で約1000本のソメイヨシノが咲き誇り、静かな景観の中ゆっくりと散策できます。

夜は一帯でライトアップが行われ、幻想的な雰囲気を楽しむこともできます。

詳細情報
  • 見頃:3月下旬〜4月上旬
  • 桜の種類や本数:ソメイヨシノなど 約1000本
  • 駐車場:約50台(無料)
  • 利用料:無料
  • ライトアップ時間:18:30〜21:30
  • 場所目安:徳島市から下道で南東へ約22km、40分ほど
  • 住所:徳島県阿南市羽ノ浦町岩脇
  • 標高:約10m(気温は平地と同じ)
  • 問い合わせ:公式サイト

妙見山公園(鳴門市)

Myokensan Park Cherry Blossom Viewing

妙見山(みょうけんさん)公園は、撫養(むや)城跡を整備した公園で、約500本の桜と城とのコラボレーションで風情ある景観が楽しめます。

車やバイクで頂上付近まで上がれるため、春ドライブや春ツーリングの合間など、手軽に花見や鳴門市内の景色を堪能できます。

詳細情報
  • 見頃:3月下旬〜4月上旬
  • 桜の種類や本数:ソメイヨシノなど 約500本
  • 駐車場:約150台(無料)
  • 利用料:無料
  • 場所目安:徳島市から下道で北東へ約17km、40分ほど
  • 住所:徳島県鳴門市撫養町林崎北殿町
  • 標高:約60m(気温は平地と同じ)
  • 問い合わせ:公式サイト

西部公園(徳島市)

Western Park cherry blossom viewing

西部(せいぶ)公園は、徳島市内から見える眉山(びざん)西側の中腹に位置する公園で、桜の名所として古くから市民に親しまれています。

日本さくら名所100選に数えられ、約500本のソメイヨシノが咲く園内は、お花見時期には多くの人が訪れます。

眉山は、紅葉で有名な眉山公園もあり四季を通じて楽しめる山です。

詳細情報
  • 見頃:3月下旬〜4月上旬
  • 桜の種類や本数:ソメイヨシノ 約500本
  • 駐車場:約15台(無料・最盛期は土日曜は駐車不可)
  • 利用料:無料
  • 場所目安:徳島市から下道で西へ約6km、15分ほど
  • 住所:徳島県徳島市加茂名町庄山
  • 標高:約70m(気温は平地と同じ)
  • 問い合わせ:公式サイト

徳島中央公園(徳島市)

Tokushima Central Park cherry blossom viewing

徳島中央公園は、徳島市中心部にある公園で徳島城博物館前の広場を中心に、ソメイヨシノ約250本が咲き誇ります。

夜はライトアップされ、堀に映る逆さ桜は幻想的な景観を観せてくれます。

詳細情報
  • 見頃:3月下旬〜4月上旬
  • 桜の種類や本数:ソメイヨシノ・シダレザクラ 約250本
  • 駐車場:約85台(310円/日)
  • 利用料:無料
  • 場所目安:徳島市から下道で北へ約1.5km、5分ほど
  • 住所:徳島県徳島市徳島町城内1番外
  • 標高:約45m(気温は平地と同じ)
  • 問い合わせ:公式サイト

以上が、徳島県の春のおすすめお花見スポットです。

スポンサーリンク

徳島県のお花見時期・見頃

Cherry blossom viewing season/best time to see cherry blossoms

徳島県のお花見時期・見頃は、3月下旬〜4月中旬です。

徳島県は、春ツーリングで行きたい四国を東西に貫く酷道ヨサクのシダレザクラ「川井峠」や、一生に一度は観たい8000本桜の絶景「八百萬神之御殿」など魅力的な桜スポットが多数あります。

春の温かさが心地良いお花見ツーリング、お花見ドライブで華やかな春を満喫しましょう。

スポンサーリンク

徳島県のお花見スポット気温

Cherry blossom viewing spot temperature

お花見スポットは山や高台にある場合が多く、夜桜も・・なんてことも。

気を付けたいのが気温で、標高が100m上がるごとにおおよそ0.6℃気温が下がります。

Tokushima Prefecture Annual temperature
出典:気象庁調べ

県庁所在地の徳島市は、4月前後の平均気温は16℃ほどです。

防寒対策は、しっかりして凍えることのないようにしましょう。

山や高台のお花見スポットは平地より気温が低くなります、夜もしかり。
ブランケットなど羽織れるものを持参して、暖かくできるようにしておきましょう。
おすすめブランケット詳細

徳島県おすすめお花見ドライブ、お花見ツーリングスポットまとめ

本記事では、徳島県の春のおすすめお花見スポット7選を紹介しました。

こちらに取り上げてない桜の絶景スポットがまだあるはずですが、紹介したお花見スポットで未開の地があれば、まずは行かれてみてはいかがでしょうか?

途中の春ドライブ・春ツーリングコースでハッとするような桜の絶景に出会えることもあります。

あなただけの、お気に入りの絶景に出会えることを願っています。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

四国地方の春ドライブ・春ツーリングにおすすめなお花見スポットは、四国おすすめお花見スポットをご覧ください。

全国の春ドライブ・春ツーリングにおすすめなお花見スポットは、全国おすすめ春のお花見スポットをご覧ください。

スポンサーリンク
シェアする
gata-logをフォローする
スポンサーリンク

コメント