2022-02

スポンサーリンク
行政活用

国民健康保険の減免申請、コロナ版は不支給(2ヶ月かかった)

まずは結論から・・新型コロナウイルス感染症の影響を受けた方向けの国民健康保険の保険料減免制度に申請しましたが不支給でした。2021年12月の後半に申請して、まだ結果が来ない・・と思っていたら2月の後半にやっと結果がきました。会社を11月末に...
くらしのまとめ

国の給付金・減免・免除‥きっちり貰っている人はハピタスやってます

いつもgata-logをご覧いただきありがとうございます。編集長の鈴木です。この記事では、Webだけで半日もかからないで10万円以上を手に入れることができるハピタスを使った方法を解説しています。ハピタスって聞いたことはあるけど、どんなサービ...
行政活用

仕事がツラい・・会社と揉めずに退社し傷病手当金を受給しよう

会社がツラいのは誰でも同じはあぶない考え方です。そんな生活をあと何年続けていきますか?もしかしたら病気かもしれない・・それなら国のセーフティーネットがあります。我慢せずツラい生活から開放されればあなたらしい生活が取り戻せるかもしれません。
スポンサーリンク
くらしのまとめ

確定申告 住宅ローン控除 中古住宅を購入&リフォーム(増改築)した方(2年目以降)の書き方

中古住宅を購入しリフォーム(増改築)した人の2年目以降の書き方をまとめました。何年かに1回はネットの入力画面の書式が若干変わるので戸惑いがちですが、おさえるべきところがわかれば入力できるので頑張りましょう。
車売却

車買取店との査定当日、こうすれば良かった・・

理想的な車買取一括査定の流れを具体的にまとめました。コレさえ読めば買取業者との対応はスムーズに運びます。
車売却

楽天carオークション、実際つかってのメリット、デメリット

オークション出品までいかなかったのですが登録し進んだところまででメリット、デメリットをまとめました。
車売却

車買取相場ざっくり知るならかんたん3クリック

車買取査定でざっくりでいいから相場を知りたいならコレで十分かと。
車売却

車買取相場はカンタンにわかる!

2021年11月に通勤用に使っていた軽自動車スズキのワゴンR_FZをビッ○モーターさんに売却しました。その時に教えていただいた買取相場の目安をいま書きます!もう2月なので遅いですね・・・すみません。車を売ろうと思ったら下取りに出すか買取店に...
行政活用

失業給付の延長申請は要注意、住民税・国民健康保険料が減免・免除申請不可になる

今回は失業給付の延長申請をすることによって減免申請ができなくなる事象について記事にしました。
行政活用

傷病手当金_2回目の申請は支給決定通知書でした

傷病手当金の2回目の申請を行いました。退職後の期間の申請について注意点を書いています。
スポンサーリンク