くらしのまとめ

国民健康保険医療費通知書はちょっと注意

悩む人3
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

毎年2月のアタマに国民健康保険から昨年度の通知が来ますが12月分が載ってないんですよね・・

忘れそうなので備忘録としてのプチ記事です。

いつもgata-logをご覧いただきありがとうございます。
編集長の鈴木です。

会社を退職してから国民健康保険に加入していますが、家族まとめて記載されて来るのでいつも助かってます。

ただ冒頭でも書きましたが12月分が載ってないのはちょっと不便。
12月が載ってないならもう少し早く来てほしい 笑)
色々と手続きがあるのでギリギリになるとは思うのですが・・

ですが、この通知書が来てから確定申告書の作成を始めた方が効率が良いのは確かです。
作成済みで計算間違いがあった場合に医療費控除まで戻らないといけないですから・・

しっかりと資料集めをしてから作成しましょう。
ボクは毎年、基準やら法改正などにしっかりと対応できるよう本を買って一読してから作成しています。
控除額が増えたりして、すぐに元は取れるのでオススメです。

今回も記事をお読みいただきありがとうございます。

不明点、質問等があればcontactからお願いします。

スポンサーリンク
シェアする
gata-logをフォローする
スポンサーリンク

コメント